「2023年7月1日にユニバーサルアナリティクスのサポート終了」というアナウンスが公式に発表され、多くの企業やご担当者様が、
「GA4って難しい..」
「旧GA(UA)には慣れているけど、GA4は...」
とお困りの状況だと思います。
この記事を読めば、今までGoogleアナリティクス(以下、UA)でよく見ていたレポートが簡単に確認できるようになり、GA4の新たな機能である「探索」の使い方が分かります。
操作方法まで丁寧に解説しておりますので、ぜひ最後までご一読ください。
Googleアナリティクス4[GA4]基本の使い方|レポートと探索
Contents / 目次
GA4は本当に難しいのか?
答えはNOです。細かな注意点こそありますが、実はユーザー(分析者)視点からすれば、GA4とUAはそこまで大きく変わっていません。UAで分析できていたことは、基本的にGA4でも分析が可能です。
一方で、GA4は計測単位が「ヒット」→「イベント」、計測軸が「セッション(ページ)」→「ユーザー」と変化しており、一見全く違うツールのように感じてしまうのも事実です。今までと表示(UI)が変わっており、見ていたものを見つけにくくなったため、難しくなっているようにとらえてしまいがちです。
まずはGA4のレポートの見方を覚える
前述した通り、UAで見ていた数値は、基本的に類似の数値をGA4でも確認することができます。多くの分析者が頻繁に見ていたであろうレポートの確認方法を、順に解説します。
①-a ユーザー > ユーザー属性 >ユーザー属性サマリー
ユーザーの属性や種類など、ユーザーの全体像を分析したい場合は、ユーザーレポートを使用します。上図は「ユーザー属性サマリー」レポートです。
ここには、下記一覧表のディメンションがまとめられています。それぞれ、棒グラフや円グラフなどで表示されており、より詳細なデータを確認したい場合は、各項目右下(下図赤枠)の「国を表示」などをクリックすることで、「ユーザー属性の詳細」レポートに移動します。デバイスやブラウザの情報を参照したい場合は、画像内左側タブの「テクノロジー」を確認しましょう。
▼選択可能なディメンション
①-b ユーザー > ユーザー属性 >ユーザー属性の詳細
「ユーザー属性の詳細」レポートは、UAの「ユーザー > 概要 」レポートに該当します。おそらくUAを使用していたほとんどの方が、確認していたレポートだと思います。
下図のように、前述したディメンションに対して、①棒グラフ、②散布図、③表の3つの形式で表示されています。
ディメンションの切り替えとセカンダリディメンション
ディメンションは、以下のように切り替えたり、2つ設定すること(セカンダリディメンション)も可能です。指標は、「ユーザー数」「新規ユーザー数」「エンゲージメント率」「平均エンゲージメント時間」など、細かく確認することができます。※ユーザー属性のサマリーから特定のディメンションを選択して遷移してきた場合、ディメンションの切り替えができないので注意
②ライフサイクル > 集客 > トラフィック獲得
続いて、UAの「ユーザー > 概要 」レポートに該当する、「トラフィック獲得」レポートです。ユーザーのアクセス元を分析したい場合に確認するレポートです。
ディメンションの切り替えや、セカンダリディメンションもユーザーレポートと同じく可能です。例えば、セカンダリディメンションで「セッション参照元またはメディア」を設定することで、UAの「すべてのトラフィック > 参照元/メディア」に該当するレポートが確認できます。
集客レポート内には、もう一つ「ユーザー獲得」レポートがありますが、こちらは新規ユーザー獲得時のデータが確認できます。
③ライフサイクル > エンゲージメント > コンバージョン
「コンバージョン」レポートは、UAの「コンバージョン > 目標 > 概要」 レポートに相当します。コンバージョンの発生経路を分析したい場合は、「コンバージョン」レポートを確認しましょう。個別のコンバージョンイベントをクリックすることで、各コンバージョンイベントの発生経路(「メディア」「参照元」など)を確認できます。
GA4では、コンバージョンは、手動で設定する必要がありますので注意しましょう。「設定 > コンバージョン」からコンバージョン設定をONにすることで、簡単に設定可能です。
④ライフサイクル > エンゲージメント > ページとスクリーン
「ページとスクリーン」レポートは、UAの行動 > サイトコンテンツ > すべてのページ に相当します。こちらは、閲覧数の多いページを分析したい場合に使用しましょう。SEOコンテンツなどを公開している場合などに、確認することが多いレポートになります。
⑤ライフサイクル > エンゲージメント > イベント
「イベント」レポートは、GA4にのみあるレポートです。ユーザーがWebサイトやアプリ内で取った行動を分析したい場合は、「イベント」レポートを使用します。レポートは以下の図のように、①折れ線グラフ、②散布図、③表で構成されています。個別のイベント名をクリックすることで、詳細を確認することができます。
GA4では探索レポートでより高度な分析を実施可能
「探索」レポートは、GA4で新しく実装されたレポートで、UAの「カスタムレポート」に近い機能です。分析者自身が、セグメントやディメンション、指標を自由に組み合わせてレポートを作成できます。標準のレポートだけでは不十分な、高度な分析を行いたい場合に使用します。探索は非常に便利な機能で、一度設定しておけば簡単に動的なレポートがいつでも参照できますので、ぜひ活用しましょう。
探索のテンプレートギャラリー
探索内テンプレートギャラリーには、上図のように「手法」「使用例」「業界」の3つのカテゴリで、頻繁に使用する分析手法がテンプレート化されています。
例えば、「セグメントの重複」では、任意のセグメントを3つまで設定し、ユーザーの重複が視覚化できます。「経路データ探索」では、ユーザーが遷移したページ(アプリの場合はスクリーン)を順に表示することができます。行いたい分析の目的から、最も近いレポートの形式を選択し、使用することが可能です。
探索レポートの簡単な操作方法
以下は、探索レポート内の簡単な操作手順です。
①左側の変数欄では、赤枠の「+」を押下して、新しいセグメント・ディメンション・指標をそれぞれ追加
②追加した各項目を右側「タブの設定」欄にドラッグ&ドロップ
・セグメント→セグメントの比較
・ディメンション→行or列
・指標→値
③さらにデータの絞り込みを行いたい場合はフィルタを設定
まとめ
いかがでしたでしょうか。
本記事の通り、今までUAで見ていたレポートは、GA4でも確認ができます。一部カスタムレポートなども、探索レポートを使用することで確認ができますので、UAのサポート終了までに操作に慣れ、分析したい数値の表示方法を確認しておきましょう。